今より より良く が合言葉。社会に貢献できる自分になれる会社でありたい。

スタッフの声Staff’s Voice

実際に働くスタッフさんに、
お仕事のやりがいなど、
色々聞いてみました!

  • 事務所ビルの清掃業務

    作業中に、側まで来て「いつも綺麗にして頂いてありがとうございます」と言って頂いた時は嬉しかったです。励みになります。

    40代女性

  • 地下歩道の清掃業務

    仕事を卒業している友達から生活に張り合いがないとの話を聞くたびに、仕事は大変な事も多いが、自分は張り合いのある生活を送っていると思います。仕事を続けていて良かったです。

    60代女性

  • 病院の清掃業務

    アパートから退去する際に、仕事で覚えた知識を利用して清掃したら『もしかして、ハウスクリーニングのお仕事してる方ですか?』と言われ、敷金が戻ってきたことも嬉しかったです。

    40代女性

  • 事務所ビルの清掃業務

    急な欠勤が出た時、皆んなが協力し、少しづつ仕事を分担することで、1日の作業が問題なく回った時、仲間が一丸となって取り組めたことに、喜びや、やりがいを感じます。

    50代女性

働く環境を知るEnvironment

現場の声を大切にする
職場環境

スタッフの声を反映し、
働きやすい職場づくりを進めています。

柔軟な働き方が可能

扶養内や社会保険完備のフルタイムまで、
希望に応じた働き方が可能です。

女性が活躍できる職場

「くるみん」「えるぼし」認定企業です。
女性が長く安心して働ける環境を
整えています。

福利厚生も充実しています!

  • 交通費

    上限15000円まで支給します。

  • 賞与

    正社員求人は賞与の対象です。
    (年2回 合計1ヶ月分程度)

  • 資格支援制度

    会社の必要に応じ取得する資格に
    ついての費用は、会社負担です。

よくある質問FAQ

未経験でも大丈夫でしょうか。
大丈夫です。清掃や警備、設備管理の仕事を希望する方は、シニアの方が多く、ほとんどの人がセカンドキャリアとして未経験でスタートします。それでも多くの方が、早くに仕事を覚え、第一線で活躍しています。もちろんベテランスタッフはレクチャーしますが、この仕事はやる気次第で非常に奥が深く、人に感謝される仕事の為、段々とやりがいにつながっていくようです。
シフトはどのように決まりますか。
当社の締め日は毎月20日です。それまでに各現場でシフトを決めますが、場所によって様々です。多くの現場は、来月の予定を皆に聞いてシフトに反映させて、足りない所をみんなで話し合って決めています。
入社までに取得が必要な資格や、学んでおいた方がいい事はありますか。
何もいりません。やる気と少しの勇気だけで充分です。しいて言えば一つだけ。この仕事は裏方のお仕事ですが、案外人前に出て仕事を「見られる」場合が多いです。素敵な笑顔の練習はしておいた方がいいかもしれません。

私たちと一緒に
働きませんか?

募集中の求人を見る